食事から運動まで ダイエット初心者の成功ポイント5点

ダイエットを成功させるためには必ず押さえておくべきポイントがあるのをご存知でしょうか。
これだけは知っていてほしい、ダイエットの基本を知って、確実にダイエットを成功させましょう!
ダイエット成功ポイント1:カロリー収支
自分がどれだけのカロリーを摂取したら太るのか・痩せるのか。
これを知ることがダイエットの第一歩。
当然、食べ過ぎたら太るわけですが、どれだけ食べたら・・・という基準が分からないですよね。
細かく計算して割り出すことはできますが、一番早いのは「ダイエットアプリ」をインストールすることです。
体重や身長等の必要事項や何キロ痩せたいかの目標を入力するだけで、1日の摂取カロリーが分かります。
また、食事内容を入力することで、どれだけ摂取しているのか、どの栄養が足りていないかなどアドバイスしてくれるのでお勧めです!
ダイエット成功ポイント2:代謝を上げる
食事のコントロールだけでも体重は落とせますが、もっと効率よく、引き締まった体を手に入れたいなら「代謝を上げる」つまり「筋肉量を増やす」ことが大切です。
筋肉量が増えることで脂肪を燃焼するためのエネルギーが増えます。
「筋肉を増やす」という言葉で、ムキムキのボディビルダーを思い浮かべる人もいると思いますが、かなりの筋トレ・食トレをしないとそうはならないのでご安心を。
あくまで引き締まった体を手に入れるための筋肉と思ってください。
また、筋肉量が少ないと脂肪を燃焼するエネルギーも少なくなるので、太りやすくなるのも事実です。
筋肉を増やすためには「筋トレ」を行うのと、筋肉の栄養素「タンパク質」を適量摂取する必要があります。
ダイエット成功ポイント3:食事の栄養
筋肉を増やすために必要な栄養素は「タンパク質」です。
そのほかにも私たちの身体を作っている「炭水化物」・「脂質」があります。
ジャンクフードやお菓子が好きな方は太りやすい傾向にありますよね。
ハンバーガーやフライドポテト、シェイクなどは「炭水化物(主に糖質)」と「脂質」がかなり多く含まれています。
いくらカロリーを範囲内に抑えていても、糖質や脂質の多い食事では筋肉が増えず、体脂肪率が多い結果になります。
カロリーを範囲内に抑えつつ、炭水化物、タンパク質、脂質の割合を適切なものにする必要があります。
とはいっても、自分で管理するのは難しいです。
カロリーを入力するタイプのダイエットアプリでは、3大栄養素が適量摂取できているかを見てくれるものもあるので、そちらで管理するのがおすすめです。
ダイエット成功ポイント4:食事のタイミング
深夜の食事はあまりお勧めできません。
眠ってしまうと消化器の動きが悪くなり、消化不良を起こします。
また、寝ているときはあまりカロリーを消費できないので、余ったカロリーは脂肪として蓄積されてしまいます。
睡眠の4時間前までには食事を終えておきましょう。
ダイエット成功ポイント5:水分が足りているか
水分をしっかり摂取することで血行がよくなり、体温が上がりやすい(代謝が良くなる)、老廃物が体外に出やすくなるため、きれいに痩せやすくなります。
1日1.5L~2.0Lを目安に、水分補給をしましょう。
まとめ
ダイエット成功に必要なポイント5つを簡単に紹介しました。
摂取カロリーを適切に抑えつつ栄養素の割合を守り、水分補給・筋トレする。
寝る4時間前には食事を済ませる。
今後はダイエット成功に必要なことを、さらにわかりやすく解説していきたいと思っています。
そして私もダイエットを頑張ります!